502件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-09-28 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月28日-02号

備考欄細目01、選挙事務費は、令和3年10月31日に執行しました衆議院議員選挙及び最高裁判所裁判官国民審査にかかわります事務従事者報酬及び手当公営ポスター掲示場設置及び撤去選挙公報配布投票所入場整理券の印刷及び郵送、ほか選挙執行に要した経費でございます。  5項、統計調査費につきましては、執行率が91.2%でございます。  

小田原市議会 2022-06-16 06月16日-03号

年度小田原水道事業会計補正予算 日程第4 議案第44号 令和年度小田原病院事業会計補正予算 日程第5 議案第45号 小田原市立病院診療報酬等に関する条例の一部を改正する条例 日程第6 議案第46号 小田原消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例 日程第7 議案第47号 財産取得について(高規格救急自動車) 日程第8 議案第48号 財産取得について(高度救命処置用資機材等) 日程第9 陳情第77号 選挙公報

小田原市議会 2022-06-07 06月07日-02号

年度小田原水道事業会計補正予算 日程第5 議案第44号 令和年度小田原病院事業会計補正予算 日程第6 議案第45号 小田原市立病院診療報酬等に関する条例の一部を改正する条例 日程第7 議案第46号 小田原消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例 日程第8 議案第47号 財産取得について(高規格救急自動車) 日程第9 議案第48号 財産取得について(高度救命処置用資機材等) 日程第10 陳情第77号 選挙公報

愛川町議会 2022-03-03 03月03日-02号

ここの特徴は、少年議員を選ぶ際に、推薦ではなく公募をしているということで、そのために選挙公報まで作って選挙をしているんですね。選挙を実施するということは、当然推薦された生徒だけではなく、全ての生徒子ども議会に関わるということで意識していくということで、一定のやっぱり選挙に対する意識を高める効果もあるのかなと。

小田原市議会 2021-12-15 12月15日-06号

選挙公報入場整理券が遅れていることで、市の選挙管理委員会に問合せをした方もおられます。 そこで、これまでと比べ、選挙公報入場整理券が届くのが遅かったのかどうか、遅いとすれば何が原因か、それぞれについて伺います。 次に、選挙公報配布についてですが、本市は基本的に新聞折り込みを行い、あと公共施設に置いているということと、申出があった場合等には一部郵送も行っていると理解をしております。 

大和市議会 2021-12-15 令和 3年 12月 定例会-12月15日-03号

国民審査投票方法は他の選挙と異なることから、選挙公報及び審査公報周知を図るとともに、投票所入り口付近には注意書きを掲示しており、さらに、投票用紙を交付する際にも、事務従事者が口頭で御説明しているところでございます。 ○副議長(古谷田力議員) 質問を許します。――10番、佐藤正紀議員。               

小田原市議会 2021-06-21 06月21日-06号

しかしながら、立候補者が自らの考え等を掲載した選挙公報は、本市を例に取れば、立候補の届出は日曜日ですが、選挙公報が届くのは水曜日の朝刊となります。市のホームページでは、翌日の月曜日にはアップされていることは承知いたしておりますが、紙ベースでは日曜日、月曜日、火曜日を待たなければ、有権者の元には届きません。 

小田原市議会 2021-06-18 06月18日-05号

令和2年に行われた市長選挙の際の守屋市長選挙公報において、市民を守るコロナ対策一つとして「おだPAY発行」とありました。また、「守屋てるひこ~政策集~」においても、「定住人口関係人口の増加と地域経済循環型社会の構築」に関する取組一つとして「おだPAY発行を企画・検討します」とあります。 

海老名市議会 2021-03-25 令和 3年 3月 予算決算常任委員会−03月25日-01号

への周知及び関係者への説明の実施について、災害対策事業費では、自治会館等を補助的な避難所として活用する場合の想定及び開設運営方法について、コロナ禍での大規模災害時における避難所感染症対策について、高齢者及び障がい者等避難が難しい方への誘導や移送の考え方について、衆議院議員選挙経費では、開票作業中などで大災害が発生したときの対応及び備えについて、郵便による不在者投票直近実績件数について、選挙公報

海老名市議会 2021-03-18 令和 3年 3月 予算決算常任委員会総務分科会-03月18日-01号

1点目の選挙に関する費用ですが、郵便投票想定件数直近選挙実績と、あと選挙公報についてですが、点字音声版もあると承知しています。ただ、ホームページ記載や、選挙前に出される「広報えびな」の選挙特集号などへの記載がないと承知しています。情報発信が若干弱いように感じるのですが、広く周知する必要があると思うのですが、その点についていかがでしょうか。

三浦市議会 2020-12-17 令和 2年第4回定例会(第4号12月17日)

委員会は、昨年4月の三浦市議会議員選挙において頒布された選挙公報に関し、石渡道臣議員の経歴について事実と異なる記載があったこと、また関連して、選挙前に石渡議員側から配られた討議資料について議論するため開催された全員協議会での協議内容を基に、さらに事実を明らかにし、議論を深めるため設置がされました。  

三浦市議会 2020-12-15 令和 2年選挙管理委員会の事務等に関する調査特別委員会(12月15日)

委員会は、昨年4月の三浦市議会議員選挙において頒布された選挙公報に事実と異なる記載があったこと等から、選挙管理委員会事務等に関する調査を行うために設置され、質疑を行ってまいりました。  その結果、選挙公報発行に関連する選挙管理委員会事務局事務手続や、今後の再発防止策について担当職員から確認をすることができております。  

伊勢原市議会 2020-12-03 令和2年12月定例会(第3日) 本文

まず、これまでの取組についてでございますが、広報いせはらや市ホームページ選挙公報などによる情報提供公民館まつりでの選挙啓発活動などがございます。また、昨年の統一地方選挙からは、新たに期日投票所を増設したことに併せまして、路線バスに広告を掲示するとともに、期日前第2投票所設置しておりますイトーヨーカドーには懸垂幕を掲げたところでございます。

川崎市議会 2020-10-05 令和 2年 決算審査特別委員会(全体会 第2日)−10月05日-12号

次に、選挙管理委員会事務局所管分でありますが、委員から、選挙関係費について、選挙公報配布手法等について、それぞれ質疑がありました。  以上で、総務分科会報告を終わります。(拍手) ◎木庭理香子 委員 文教分科会に分担となりました議案2件につきまして、去る9月18日及び25日の両日に開催した分科会審査の経過を御報告申し上げます。

藤沢市議会 2020-09-28 令和 2年 9月 決算特別委員会-09月28日-02号

備考欄細目01選挙事務費は,平成31年4月7日に執行しました神奈川県知事選挙及び神奈川県議会議員選挙にかかわります事務従事者報酬手当公営ポスター掲示場撤去選挙公報配布,自書式投票用紙読取分類機購入等に要した経費でございます。  4項4目,市議会議員選挙費執行率は,100%でございます。  

川崎市議会 2020-09-24 令和 2年 決算審査特別委員会(総務分科会 第2日)-09月24日-03号

まず、選挙公報配布手法についてです。伊藤副市長令和元年第3回定例会代表質問にて、町内会自治会へ依頼する現状の配布方法が最善としながらも、町内会自治会負担軽減は重要な課題と認識しており、今後もさらなる負担軽減とよりよい手法について調査研究を進めていく必要がある旨、答弁しています。

厚木市議会 2020-09-23 令和2年 予算決算常任委員会総務企画分科会 本文 2020-09-23

成果といたしましては、投票所入場整理券発送業務郵送料選挙公報新聞折り込み委託ポスター掲示場設置撤去委託投票管理者投票立会人報酬選挙運動に対する公費負担選挙管理執行を行うための経費であり、各選挙につきましては適正に管理執行することができました。